
技術課の土橋です。
犬派と猫派の争いはとどまるところを知りませんが、その両者をも虜にする動物をご存知でしょうか。
それはキツネです。
飼い慣らされた彼らは、その愛らしいルックスと愛嬌で人間を魅了します。
が、野生の彼らは、最大致死率90%の感染症に罹る場合があるため絶対に触れてはいけません。
旅行先で偶然見かけても決して触れないようよろしくお願いします。
キツネ派からの切なる願いです。(新派閥)
今年も暑い夏ですね。営業の佐藤です。
今年の4月に初めて家庭菜園を始めました。
初心者に簡単なトマトとトウモロコシに挑戦。
子供も初めての事で、興奮しながら種まきをしていましたが、水やりは3日坊主で終わってました。。。
情報はYouTubeで収集しながら、あれやこれやと順調に育ち、プランターから庭に植え替えが一番腰にきました(TT)
花も咲き始めたので、実になるか楽しみな夏になりそうです。
営業担当の嶋田です。
GWはいかがお過ごしでしょうか?
今年は珍しく家族でお出かけ
標本展や少し散策しながら自然を感じられる場所へ
渋滞・混雑が非常に苦手なのですが充実したGWでした。
昨年よりも少し長いお休みの年末年始のはずなのに、楽しい時間は一瞬で過ぎ去り、戻ってきた日常にちょっとブルーな気持ちを排除しきれてない、事務の梅田です。
年末年始、皆様はどう過ごされましたか?
私の今回の年末は、数年ぶりに福岡で息子と過ごし、年始は沖縄で娘家族と過ごしました。
夏に生まれた孫も生後5ヶ月目に突入し、日々の成長と可愛さに娘と共に溺愛中です。
聞いた話ですが、母親がわが子と生涯で一緒に過ごす時間は「約7年6ヶ月」、父親は「約3年4ヶ月」だそうです。
家族なんだから当然長い時間を一緒に過ごすかと思いきや、現実は短い時間しか過ごせないということにビックリしました。
時間はいくらでもある!と思いがちだけど、後悔しない為にも大切な人との時間は、全力で大事にしていきたいなーと思います(*’ω’*)